コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
PIPED BITS Co.,Ltd.
  • HOME
  • 製品
    • SPIRALマネージドクラウド
      • 機能
      • Tips
      • よくある質問
    • WP Member Login by SPIRAL
      • 機能紹介
      • 初期設定
      • Tips
      • プラグイン デモ
      • よくある質問
      • リリースノート
    • Webのあしあと
      • Tips
  • 問い合わせ

STEP3:プラグイン のセットアップ

  1. HOME
  2. WP Member Login by SPIRAL
  3. 初期設定
  4. 初期設定:SPIRAL ver.2
  5. STEP3:プラグイン のセットアップ

STEP3:WP Member Login by SPIRAL のセットアップ

最後に プラグイン「 WP Member Login by SPIRAL 」とSPIRAL® Ver.2の接続設定を行います。

接続情報の設定

WordPress管理画面の設定メニュー内の「WP Member Login by SPIRAL」から設定します

プラットフォーム選択

① プラグインの設定画面上部 「SPIRAL Ver.2」 > 「基本設定」タブ の順番でクリックし設定画面を表示します。プラットフォームの選択画面では「SPIRAL ver.2」を選択し「次へ」をクリックしましょう。

接続情報の入力画面が表示されたら、 SPIRAL® Ver.2 アカウントの設定情報を入力していきます。

入力に必要な各情報は SPIRAL ver.2 にログインして確認できます。

基本設定選択

はじめにSPIRALアカウントとの接続情報を入力します

① APIキー の入力

APIキー入力欄

STEP1で作成したAPIキーを入力

認証設定

続いて接続先のDBやアプリの情報を入力します

① ログイン認証用フォームのURL の入力

【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 本番環境 > 認証エリア > 作成した認証エリア > login の順番にクリック

【SPIRAL】loginクリック後、ページ上部のURLを取得

【WordPress】取得したURLをWordPress設定画面「ログイン認証用フォームのURL」欄 に入力。

② アプリ IDの入力

【SPIRAL】アプリ管理 > 作成したアプリ > 基本設定 の順番にクリック

【SPIRAL】アプリ ID を取得

【WordPress】取得した値を「アプリ ID」欄に入力

③ DB IDの入力

【SPIRAL】アプリ管理 > 作成したアプリ > 作成したDB の順番にクリック

【SPIRAL】基本設定タブ 内 DB ID を取得

【WordPress】取得した値を「DB ID」欄に入力。

④ サイト IDの入力

【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 基本設定 の順番にクリック

【SPIRAL】サイト ID を取得

【WordPress】取得した値を「サイト ID」欄に入力

⑤ 認証エリア IDの入力

【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 本番環境 > 認証エリア > 作成した認証エリア の順番にクリック

【SPIRAL】歯車マークを クリック

【SPIRAL】認証エリア ID を取得

【WordPress】取得した値を「認証エリア ID」欄に入力。

各種リンク設定

SPIRALで作成したフォームやページとの接続情報を入力します

① 会員新規登録ページURLの入力

【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 本番環境 > ページ > 作成した新規登録フォームページ の順番にクリック

【SPIRAL】作成したページをクリック後、上部のURLを取得

【WordPress】取得したURLをWordPress設定画面「会員新規登録ページURL」欄に入力。

② パスワード再設定ページURLの入力

【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 本番環境 > 認証エリア > 作成した認証エリア > re_password の順番にクリック

【SPIRAL】re_password クリック後、ページ上部のURLを取得

【WordPress】取得したURLをWordPress設定画面「パスワード再設定ページURL」欄に入力。

③ 情報変更ページpath / パスワード再登録ページpath / 退会ページpath の入力

【SPIRAL】【SPIRAL】サイト管理 > 作成したサイト > 本番環境 > 認証エリア > 作成した認証エリア > update (または re_password / delete)の順番にクリック

【SPIRAL】各識別名をクリックし、それぞれのpathを取得

※URLではなくパスであることに注意!!

例:認証エリア(wpmls_member_area)、情報変更ページ(update)の場合

https://XXXXXXXXXXXXXXX.spiral-site.com/wpmls_member_area/update

↑のライン部分を入力します。

【WordPress】取得したIDをWordPress設定画面「会員情報変更ページpath」欄に入力

同じ要領で、パスワード再登録ページpath、退会ページpath についても、各ページのpathを入力します。

最後に「変更を保存」ボタンをクリックして入力内容を保存します。

設定完了!

お疲れ様でした! 以上で会員サイト作成の3ステップが完了です。

プラグイン「WP Member Login by SPIRAL」を活用して会員サイトをより充実させていきましょう。

プラグイン機能の使い方については機能ページを御覧ください。

プラグイン機能紹介
カテゴリー
WP Member Login by SPIRAL

WP Member Login by SPIRAL

  • 機能紹介
  • 初期設定
    • 初期設定:SPIRAL ver.1
    • 初期設定:SPIRAL ver.2
      • STEP1:SPIRAL ver.2 のセットアップ
      • STEP2:プラグインのインストール
      • STEP3:プラグイン のセットアップ
  • WP Member Login by SPIRAL 体験デモ
    • 体験デモ:会員限定コンテンツの切替
    • 体験デモ:マイページ(登録情報の表示)
    • 体験デモ:会員種別による表示切替
    • 体験デモ:ログインフォーム
  • よくある質問
  • リリースノート
  • バージョン1.0.7以前からアップデートする場合の変更点
  • 会員管理アプリ for WP とは
  • バージョン一覧

Copyright © PIPED BITS Co.,Ltd. All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 製品
    • SPIRALマネージドクラウド
      • 機能
      • Tips
      • よくある質問
    • WP Member Login by SPIRAL
      • 機能紹介
      • 初期設定
      • Tips
      • プラグイン デモ
      • よくある質問
      • リリースノート
    • Webのあしあと
      • Tips
  • 問い合わせ
PAGE TOP

ログインフォーム

ログイン

  • 新規登録
  • パスワード再設定
  • デモ用アカウント情報

    項目名 アカウント1 アカウント2
    ID apl-demoA@pi-pe.co.jp apl-demoB@pi-pe.co.jp
    PW pipedbits-demo1 pipedbits-demo2
    名前 デモ 太郎 サンプル 花子
    会員種別 一般会員(id:1) 特別会員 (id:2)